- 重要なお知らせ
2022年7月1日より運賃改定がございます。
7月1日以降の乗船予約については、ご予約日によって適用内容が異なりますのでご注意ください。
7月1日以降に既存の予約内容を変更すると新割引制度で運賃が適用されますのでご注意ください。
※WEB割引については、以下の適用例を参照ください。
新運賃については以下になります。(大人お一人様運賃・小人は半額)
※全て税込表記
※下記運賃には燃料調整金の第7段階(1,050円)が含まれます。
※下記運賃には燃料調整金の第7段階(2,100円)が含まれます。
※下記運賃には燃料調整金の第7段階(2,800円)を加算させていただきます。
※下記運賃(自転車以外)には燃料調整金の第7段階(1,050円)が含まれます。
- イベント情報
- イベント情報
日本初!10月10日より、フェリーの船内レストランにてPayPay等のQRコード決済が使えるようになります。
※船内レストラン(お土産等含む)での決済が対象となります。
【使用できるQRコード決済】
・PayPay
・LINE Pay
・ALI Pay
【対象航路/船舶】
東予~大阪航路の『おれんじえひめ』&『おれんじおおさか』
ご利用は簡単!
①レジに置かれてあるQRコードを読み取って・・・
②金額を入力し、店員に見せた後「支払う」ボタンを押すだけ!
船旅をもっと便利・快適に。
詳しいご利用方法はこちら
※電波状況により、通信にお時間がかかる場合やご利用いただけない場合もございます。
なお、QRコード決済できない場合は現金でのお支払いとさせていただきます。
- イベント情報
2021年8月6日(金)より
当社船内レストランで一番人気のメニュー“宇和島鯛めし”が更に美味しくなります!
上質な旨味の『鯛一郎クン』で究極の卵かけご飯を召し上がってください!
養殖ブランド真鯛を使用する事でお値段に変更があります。
詳しくは関西航路_船内レストランメニューをご覧ください。
鯛一郎クンとは・・・
宇和島の養殖ブランド真鯛です。
餌の品質や養殖状況の徹底管理などを経て非常に美味しく、群を抜く味とモチモチした食感や、くさみなく広がる深い味わい、ふっくらとした仕上がり。刺し身・焼き物・煮物などブランド鯛として自信を持ってお勧めする一品です。
(株式会社タイチ:https://taichiro-kun.com/)
- イベント情報
2021年10月1日(金)よりドリームシャトルバスの停留所が
ホテル近鉄ユニバーサル・シティよりホテルユニバーサル ポートヴィータに
変更となります。
詳しくは関西側連絡バスのドリームシャトルバスページをご確認ください。
関西側連絡バスページはこちら
- イベント情報
Instagramにて、四国地方・関西地方の「インスタ映え」な写真を募集致します!
風景写真やご当地グルメ、お土産、船から撮った写真など、どんな写真でも構いません。
ご応募いただいた写真は当社で抽選致しまして、オレンジフェリー公式アカウントに頂いたお客様(アカウント)情報と共に、定期的にご紹介させていただきます。
(※匿名希望も可能です!)
【募集方法】
オレンジフェリー公式アカウント@orange_ferryに、ダイレクトメッセージ(DM)で写真をお送りください。
その後、撮影場所などの詳細を教えてください!
#オレンジフェリー写真募集
たくさんのご応募お待ちしております。
- 重要なお知らせ
お席にアクリルパーティションやビニールカーテンを使用した飛沫感
また、レストラン全体の換気や席の間隔を空け、除菌、
他にも”密にならない安心安全”にお食事して頂く為に、お部屋へのテイクアウトを
テイクアウトメニューはこちらをご確認下さい。
- 重要なお知らせ
完全個室フェリーで安心・快適な船旅
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大に伴うご予約への対応情報や船内での対策などをご紹介いたします。
【ご乗船前の検温について】
お客さまに安心してフェリーをご利用いただくため、当社すべての港にてご乗船いただく全てのお客さま(お車の同乗者様含む)に検温を実施させていただきます。
体温が37.5度以上のお客さまに対しては、当社運送約款の規定によりご乗船をお断りさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくはコチラ
代表者の方(一般徒歩・二輪車・自転車・トラック運転手など)は窓口にてお支払い前に検温をお願い致します。
同乗者の方は、駐車場入り口にてスタッフが非接触形式で検温を致しますので、ご協力をお願い致します。
注意:雨天時はお客様が濡れないよう最大限配慮いたしますが、万が一濡れてしまう場合もありますのでご了承願います。
【感染拡大防止対策について】
お客様と従業員の安全のため、各港・各船にて消毒・抗菌・換気を徹底しております。
ご利用されるお客様にはフェリーターミナルやフェリー内でのマスクの着用をお願いいたします。
【船内レストランメニューについて】